どうも気ままな店主です。
明日28日は官庁の御用納めですね。
リーマン時代は、粛々と霞が関界隈に挨拶廻りの巡礼をしていました。
そして年明けも・・・・
コロナで年末年始の挨拶もなくなりホットしているリーマンも多いでしょう。
12月といわずに、11月からすでにキーマンの諸氏とは宴会があり・・・
新年も宴会がありと 時代を感じる思いに浸っております。
当時の入省組は、相当上のほうにおられるようです。
頭がいいのは確かにわかりましたが、年期が過ぎたら豪傑が多く見受けられました。
座銀や新橋からハイヤーでお送りするなんてことも もう出来ないのでしょうね。
それにしても、入店したてのヘルプの女の子と何をするでもなく
ただ 店の片隅で それぞれの夢と希望を話会ったことが 昨日の如くよみがえります。
その女の子も相当頑張って 自分のお店出したんだよな~
ボトル入れたら、カードの限度額に引っ掛かり 恥ずかしかったこと・・・・
もう28年も前のことか~
皆様もそんな若かりし日の思い出 思い出してみたらいかがでしょうか。