どうも気ままな店主です。
以前投稿した内容が削除されてしまい無くなってしまいましたが、
リーマン時代から現在に至るまで、
店主が訪問する場所で訪問前後で事件や事故、災害が起ることが多いです。
小倉では、
スナックに拳銃を持って店内のママとお客様が死亡とか
学習塾で恋した男が妄想が限界にきて、振られて刃物で襲いかかったとか
外務省のお役人が韓国からゴムボードで漂着したりとか
石川では、
訪問前日の同時刻に、8号線で車暴走して 手当たり次第 相手の車や乗員に危害をとか
宿泊していたホテルの裏山で翌日 白骨化した遺体が見つかったりとか
広島では
技能実習生が、カキ養殖会社の社長を刃物で殺めたりとか、
787初期に、搭乗予定の飛行機がトラブルで伊丹に緊急着陸し 帰れなかったとか
アシアナ航空の飛行機がILSのアンテナ破壊し、翌日の飛行機に乗れなかったとか
千葉では
佐倉市のお客様訪問して 帰路のニュースで
1時間前に通過したアンダーパスが水没→他の方の車が水没したとか
今回は
23日に富士市のお客様を訪問し、25日に再訪問した。
23日は、そのまま東名で帰路についたが25日は時間があったので1号線で帰路に
26日には、その富士市が水害に見舞われたとニュースで知りました。
事象を実際に体現はしませんが、前後の日や数週間前後で全国ニュースになるようなことが多い・・・・
なので、ある方は今は来るなと言われたことも多々ございます。
※店主は災いを持参している訳ではありませんのでご安心ください。
上記以外にもまだ沢山ありますが、その情報はまだ次回以降で・・・・